調査レポート 法律 書式 書籍

「法律」

「産学連携」(産学官連携)を検討、推進する上で必要となる法律を紹介します。
「産学連携」での共同研究においては「法律」を理解しておくことが重要になる場面が多数あります。
この分類ではそれらの法律をまとめで閲覧ができるよう、リンク形式で紹介しています。また、法律全文の中から特に「産学連携」に関連する条項をピックアップした情報も紹介しています。

 

■大学等技術移転促進法(TLO法)

大学等技術移転促進法(TLO法)とは?
1998年8月に施行された法律。
産業活性化・学術進展のため、大学の技術や研究成果を民間企業へ移転する仲介役となる承認TLO(技術移転機関)の活動を国が支援するもの。
  大学等における技術に関する研究成果の民間事業者への移転の促進に関する法律 (全文)
(平成十年五月六日・法律第五十二号)
 
  提供サイト: 文部科学省(産学連携) 研究振興局 研究環境・産業連携課  

 

■産業活力再生特別措置法

産業活力再生特別措置法(略称:産業再生法)とは?
1999年10月1日、日本の経営資源の効率的な活用を通じて生産性(潜在生産力)の向上を図り、産業活力の再生を目的として施行された法律。
従来、日本では政府の資金供与による委託研究開発の成果として発生した知的財産権(特許権等)はすべて国に帰属していたが、米国バイドール法を参考にしたこの法律の施行により、受託企業に帰属させ得ることとなった。
※ 産業活力再生特別措置法は、2003年4月9日に抜本的改正が行われている。
  産業活力再生特別措置法の概要及び認定実績について  
  提供サイト: 経済産業省  
  コメント: 産業活力再生特別措置法について詳細にデータが掲載されている。
法律目的、法律条文、申請様式、参考資料などがPDFやWORD形式でダウンロードが可能。データを保存したい方はこちらがオススメです。
 
  産業活力再生特別措置法 (全文)
(平成十一年八月十三日法律第百三十一号)
 
  提供サイト: 総務省  
  産業活力再生特別措置法施行令 (全文)
(平成十一年八月二十七日政令第二百五十八号)
 
  提供サイト: 総務省  

 

■産業技術力強化法

産業技術力強化法とは?
2000年に国際競争力の激化と産業構造の変化の中で新事業・新市場を創出するための技術革新を可能とするような技術開発体制を構築することを目的として施行された法律。
これにより、大学及び大学の教官に対する特許料等の軽減(アカデミック・ディスカウント)、民間企業の役員兼業規約の緩和、資金助成等が実施されている。
  産業技術力強化法 (全文)
(平成十二年四月十九日法律第四十四号)
 
  提供サイト: 総務省  
  産業技術力強化法施行令 (全文)
(平成十二年四月十九日政令第二百六号)

 
  提供サイト: 総務省  

 

■特許法

特許法とは?
「特許法」とは、産業上明らかに新規性があり、有用と考えられる発明を保護し、産業の活性化を目的とした法制度。 日本では、発明者は特許庁へ出願を行い、その後の審査で特許権を取得した場合、最長20年間に渡りその発明を独占的に実施する事ができる。

「産学連携」プロジェクトの実施においては参画する企業、大学、研究者など、さまざまな立場ごとの思惑があり、プロジェクトの成果物となる新規性の高い発明に対しての権利関係についてしばしば問題が生じることがある。産学連携、共同研究のプロジェクトを検討するにあたっては特許法を知ることは欠かせない要素となっている。
  特許法 (全文)
(昭和三十四年四月十三日法律第百二十一号)

 
  提供サイト: 総務省  
  特許法 (第35条) 職務発明
 
  提供サイト: 特許庁 総務部企画調査課  

 

■国立大学教員の兼業制度に関連する法律

国立大学の教員と共同研究を行う場合、民間企業と同士の提携と異なるのは「国立大学教員は国家公務員である」点です。その点に関して注意すべき点に関連する法律には「国家公務員法」、「人事院規則」などがあります。
  国家公務員法 (全文)  
  提供サイト: 総務省  
  国家公務員法 (昭和22年法律第120号) -抄-  
  提供サイト: 文部科学省(産学連携) 研究振興局 研究環境・産業連携課  
  コメント: 国家公務員法のうち、国家公務員の兼業に関する条項(101条~105条)をピックアップしている。 兼業に関する箇所だけを読みたい場合はこちらがオススメです。  
 

国立大学教員等の役員兼業の状況報告(平成15年度下半期)

 
  提供サイト: 文部科学省  
  コメント: -  
 

役員兼業に関する人事院規則の概要

 
  提供サイト: 人事院  
  コメント:

役員兼業に関連する人事院規則「14-17(国立大学教員等の技術移転事業者の役員等との兼業)」、「14-18(国立大学教員等の研究成果活用企業の役員等との兼業)」、「14-19(国立大学教員等の株式会社等の監査役との兼業)」の概要。

 
 

人事院規則14-17 国立大学教員等の技術移転事業者の役員等との兼業 (全文)

 
  提供サイト: 人事院  
  コメント: 人事院が、国家公務員法に基づいて国立大学教員等の技術移転事業者の役員等との兼業に関して制定したもの。  
 

国家公務員倫理規程 平成十二年政令第百一号 (全文)

 
  提供サイト: 国家公務員倫理審査会  
  コメント: 職員の職務に係る倫理の保持を図るために必要な事項に関する政令(国家公務員倫理規程)を定めたもの。  
 

国家公務員倫理規程 (概要)

 
  提供サイト: 国家公務員倫理審査会  

 

■国立大学等の法人化について

  国立大学等の法人化について  
  提供サイト: 文部科学省  
  コメント: 「国立大学法人法案」関係6法案の概要、骨子などが掲載されている。  
  国立大学法人法案の概要  
  提供サイト: 文部科学省  
  コメント: 上記、「国立大学の法人化について」のうち、概要を掲載したページ。  

 

■文部科学省 産学連携関連通知等

  産学官連携関係通知等  
  提供サイト: 文部科学省(産学連携) 研究振興局 研究環境・産業連携課  
  コメント: 産学連携に関連する通知などが共同研究、受託研究、受託研究員、奨学寄附金、寄附講座・寄附研究部門関係、特許等関係、寄附講座・寄附研究部門関係、共同研究等に従事する非常勤職員の給与の弾力化、共同研究促進のための国有敷地の廉価使用措置、大学等技術移転促進法、産業技術力強化法、国立大学等教員の兼業、大学発ベンチャーによる国立大学施設の使用に分類して掲載されている。  

 

 

 
産学連携キーワード辞典

産学連携に役立つ書籍・発売中。
スタート!「産学連携」 
シナリオで体験する成功のプロセス

スタート!産学連携

何をなすべきか?がわかる
東京大学・人工物工学研究センターが
実践した「産学連携」を小説化。
<<< 詳細はこちら >>>

 
産学連携ML に入ろう!! [MLの詳細]
メールアドレス
 
     

Copyright(C)Avice,Inc. All Rights Reserved. 管理運営:株式会社アヴィス

トップ会社概要お問合せヒューマンボディヒューマンボディセレクト産学連携キーワード辞典weblio